『綺麗は気持ちいい!』
1860年(幕末)イギリスの植物学者ロバート・フォーチュンが来日した時、 身分を問わず花を愛でる日本人の姿に驚いたそうです。 この時代、イギリスで園芸は貴族の特権でした。 『どこの家にも一様に裏庭に花壇を作って、小 […]
Archive pages
1860年(幕末)イギリスの植物学者ロバート・フォーチュンが来日した時、 身分を問わず花を愛でる日本人の姿に驚いたそうです。 この時代、イギリスで園芸は貴族の特権でした。 『どこの家にも一様に裏庭に花壇を作って、小 […]
急に春めいてきて、花粉症の方は、嬉しいけど、憂鬱でもあり複雑な気分ですね。 春は、入園、進学、就職etc、生活も変わってきます。 我が家は、子どもが中学生から高校生になるので、今まで使っていた洋服ダンスを 何やら、『シェ […]
冬季オリンピックが幕を下ろしました。 日本の選手も大活躍されましたね❣ 私たちは、この輝かしい瞬間しか見ることはありませんが、 メダルをとった選手はもちろん、オリンピックに出場した選手それぞれが 何年もの間、想像以上にス […]
住友林業は創業350年を迎える2041年、都市のまんなかに地上350m・70階建ての 超高層木造ビルディングをつくる計画を立てているそうです。 一棟で使用される木材は、木造住宅約8000棟分。木はCO2を吸収するので地球 […]
昨年12月に、国立新美術館で開催された『安藤忠雄展』に行って来ました。 彼の代表作『光の教会』(大阪府茨木市)が原寸大で野外展示場に再現されており、 まさか、東京で『光の教会』を見る事ができるなんて感激 :oops: コ […]
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりありがとうございました。 本年もどうぞ宜しくお願い致します さて、今年第一弾のお知らせです 施主様のご厚意により、新築完成見学会を開かせていただける運びとなりまし […]
今日はXmasですね 今年が終わるのもあと6日。一週間きりました 1年て本当に早いなぁ~とつくづく思います 大掃除の時期にもなりましたので、私も断捨離を頑張ろうと思っています さて、話は変わりますが年末年始 […]
12月に入りすっかり寒くなりましたね 今年も残すところ1ヶ月を、きりました インフルエンザも流行りだしましたが、今年はワクチンが足りていないそうで 予約しないと受けられない状態のようです 接種されたい方は、各医療機関へ早 […]
日付としては11/7今日が立冬 暖かいのも今日くらいまでで明日以降はだんだん寒くなるそうです。 昨年の産業まつりのブログをふり返ってみて、もう1年が経ったのかと改めて実感しました さて、今年も鶴ヶ島運動公園 […]
日中は過ごしやすいものの、朝晩はとても冷え込むようになってきました 体調を崩しやすくなりますので、気をつけてくださいね。 さて、新築・リフォーム相談会のお知らせです 日時:11月5日(日)10:00~16:00(最終受付 […]